スタッフ紹介

ベスト・ケアーで働くスタッフのご紹介です。

小柗 仁

~社員とともに新たな歴史を創れる継続的な成長企業へ~

令和7年度スローガン「Make New History」のとおり、ベスト・ケアー31年目に向けて新たな歴史を作るべく、様々なチャレンジをして更なる成長ができるよう各事業の拡大に尽力致します。
第2営業推進本部
取締役本部長

小柗 仁(こまつ ひとし)
丹内 貴信

~サービスを利用して頂く皆様は全て大事なお客様です~

令和7年4月より執行役員を拝命しベスト・ケアーに入社いたしました。
新卒からこの業界に携わり現在に至っております。今まで積み重ねてきた経験を活かし、お客様第一のベスト・ケアーであり続けるようスタッフとともに成長してまいります。
第1営業推進本部
執行役員本部長

丹内 貴信(たんない たかのぶ)
押野見 誠

~「人財」を大切に 人財育成と魅力ある企業へ~

令和7年度よりベスト・ケアーに人事支援本部が新たに発足致しました。これからは多種多様の時代。新卒採用、外国人採用など新たなチャレンジをし、ベスト・ケアーが永続的に魅力溢れる企業となるよう、「人財」育成に取り組んでまいります。
人事支援本部
本部長

押野見 誠(おしのみ まこと)
小林 和人

~幅広い世代の社員が「楽しい」と思える職場環境作りを~

若い世代からシニア世代まで、フラットに楽しく働ける環境を作り、長くベスト・ケアーで活躍できるよう各事業部支援を行ってまいります。また福利厚生や年間休日増加などワークライフバランスも従業員目線で充実させてまいります。
事業支援本部
本部長

小林 和人(こばやし かずと)
石田 栄子
お客様がどうしたら笑顔になって在宅生活を続けられるかを第一に、ケアマネジメント業務を担っております。そのために、その方のニーズに合った訪問介護、通所介護、福祉用具などの事業所選定を適正に行いケアプランを作成します。
これからもお客様の「心の声」が聞こえるケアマネージャーを目指し、地域に愛されるベスト・ケアーでありたいと思います。
板橋エリア・八王子エリア
運営課長(居宅介護支援板橋センター長兼務)

石田 栄子(いしだ えいこ)
岩森 喜恵子
どのような困難事例でも積極的に取組み地域社会に貢献する事をモットーに、日々ケアマネジメント業務を行っています。いつまでも在宅生活を続けられるようサポートし「笑顔」で暮らして頂く事が私のやりがいです。ベスト・ケアーの居宅として地域only1であり続けるために、今後もお客様ファーストで取り組んでまいります。
練馬エリア・川口エリア
運営課長(居宅介護支援練馬センター長兼務)

岩森 喜恵子(いわもり きえこ)
池谷 貴幸
デイサービスセンターこころのセンター長を兼務しながら通所事業部全体の運営管理も行っています。ここ数年で事業所が増え、通所介護事業部はベアスト・ケアーの成長エンジンとなっています。これから益々の発展ができるよう尽力致します。
通所介護事業部 運営課長
(デイサービスセンターこころセンター長兼務)

池谷 貴幸(いけや たかゆき)
濱田 有一
事業部全体はまだまだ発展途上ですが、令和7年度は新たなチャレンジとして八王子事業所立ち上げを行ってまいります。今後はベスト・ケアーの拠点がある地域においては積極的に事業所開設を目指してまいります。
福祉用具事業部
運営課長(法人営業担当)

濱田 有一(はまだ ゆういち)
石黒 浩
ケアプランセンター川口は令和3年10月の事業開設以降 大きく成長する事ができました。
これからも地域連携と状況に応じた「今一番必要なサービス」を意識して地域の皆様とともに成長し続けていきたいと思います。
ケアプランセンター川口
センター長

石黒 浩(いしぐろ ひろし)
小嶋 志津子
ベスト・ケアーの居宅として新たなスタートとなりました。これからも以前同様に地域の皆様から愛され信頼される居宅として、在宅生活が継続できるケアプラン作成を目指してまいります。
居宅介護支援大正舎
センター長

小嶋 志津子(こじま しづこ)
志田 香織
2024年度法改正により訪問介護事業は今までのサービスや考え方ではベストなサービスを提供する事は難しいと思っています。新たな視点でサービスのあり方を再度見直し、地域の方々が1日でも長く生活できるお手伝いをしていきます。
ヘルパーステーション板橋
センター長

志田 香織(しだ かおり)
屋島 美奈子
令和6年よりヘルパーステーション練馬のセンター長を拝命致しました。
歴史ある事業所の責任者としてまだまだ未熟なところはありますが、私らしく新たな練馬チームを作れたらと思います。
ヘルパーステーション練馬
センター長

屋島 美奈子(やじま みなこ)
竹島 孝明
令和7年4月より現在のセンター長業務に加え事業開発マネジャーに就任致しました。
Bestスパモデルだけでなく、ベスト・ケアーが推進する新たなデイサービスをはじめ様々な新規事業立ち上げなどにもチャレンジしてまいります。
事業開発マネジャー
(Bestスパ小茂根センター長兼務)

竹島 孝明(たけしま たかあき)
増田 雄太
令和5年4月に統合し「Bestジム湊」となり、お陰様で多くの利用者様より愛される事業所となりました。これからも皆様が楽しく身体機能維持の為に様々な工夫を凝らしもっと楽しいデイサービスにしてまいります。
BESTジム湊
センター長

増田 雄太(ますだ ゆうた)
村尾 史彦
令和6年10月よりベスト・ケアーの事業所として新たなスタートとなりました。 また令和7年4月より地域密着型から通常規模へ定員25名と拡大し、江戸川区の皆様も通って頂ける事になりました。これからも末永く地域の方に寄り添い、機能訓練を通じて身体機能維持向上できるようサポートしてまいります。
BESTジム花瑞季
センター長

村尾 史彦(むらお ふみひこ)
平川 洋嗣
令和6年10月より株式会社ベスト・ケアーとして再出発致しました。普段は主に本店1日型を中心に業務管理をしております。本店は大正ロマンの雰囲気の中、回想法を中心とした認知症予防プログラムに取組んでおります。また身体機能維持向上におけるマシントレーニングも充実しております。是非一度おこしください。
大正舎介護くらぶ
センター長

平川 洋嗣(ひらかわ ひろし)
三浦 律子
令和7年4月より副センター長として主に支店半日機能訓練型を業務管理する事になりました。半日型ではレッドコードを活用した集団リハビリ、コグニバイクで運動しながら取組める脳トレなど楽しく運動できるメニューを豊富に取り揃えております。是非一度遊びにきてください。
大正舎介護くらぶ
副センター長

三浦 律子(みうら りつこ)
大澤 克彦
令和7年3月より福祉用具板橋のセンター長を拝命いたしました。今まで培ってきたノウハウと知識を活かして、これからは適正な事業所運営と新たな若い世代育成に尽力致します。今後も地域No.1事業所を目指し頑張ってまいります。
福祉用具板橋
センター長

大澤 克彦(おおさわ かつひこ)
石井 大輔
令和7年3月より板橋事業所から川口のセンター長として赴任いたしました。今まで3年間板橋で学んだ事を活かし、今度は川口市はじめ埼玉エリアのお客様が少しでも在宅生活ができるよう全力でサポートしてまいります。
福祉用具川口
センター長

石井 大輔(いしい だいすけ)
島根 利尚
中央区の新富町・八丁堀エリアにある、あかし整骨院です。
地域の皆様だけでなくビジネス街の立地という事もあり、仕事帰りでも気軽に立ち寄れます。
自費の施術にも積極的に行っていますので是非ご相談ください。
あかし整骨院
院長

島根 利尚(しまね としたか)
名取 克也
令和7年4月より南町接骨院の運営に加え事業開発マネジャーとして新たなチャレンジをする事になりました。接骨院などヘルスケア事業だけでなくベスト・ケアーが推進する新たなチャレンジに関わり、自分自身も成長してまいります。
事業開発マネジャー
(南町接骨院院長兼務)

名取 克也(なとり かつや)
ページトップへ